Search

ひとくちサイズで楽しい!栗原心平式 枝豆つくねの和風あんかけ/枝豆のおつまみレシピ①

  • Share this:

今回の「 枝豆つくねの和風あんかけ」の材料や作り方を概要欄に書きました!
ご意見やご感想を動画コメント欄にいただけるとうれしいです!

◆枝豆つくねの和風あんかけ

【材料】(7個分)

枝豆(ゆでてむいたもの) 70g
塩 適量

A  
 豚ひき肉 200g
 薄力粉 小さじ1
 山椒の粉 小さじ1
 塩 小さじ1/3

ごま油 小さじ1/2

B  
 かつおだし 100㏄
 酒 大さじ1/2
 みりん 大さじ1/2
 薄口しょうゆ 大さじ1/2

片栗粉・水 各小さじ1
大根おろし 適宜

【作り方】

①枝豆はたっぷりの湯(分量外)に塩を入れて2分30秒ゆで、ざるに上げてさやから豆を取り出し、薄皮をむく。
むいた状態で70g用意する。

②ボウルに①、Aを入れ、粘りが出るまで手で混ぜる。

③片栗粉と水を合わせる。

④小鍋にBを入れて中火にかける。
ひと煮立ちしたら、③でとろみをつけて火を止める。

⑤フライパンに7等分した②を丸く形作りながら並べ入れる。
ごま油をまわしかけて中強火にかけ、ジュージューと焼ける音がしてきたら蓋をして中火にする。

⑥焼き色が付いたら返し、両面に焼き色が付いたらフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

⑦⑥に④を加え、蓋をして中弱火で1分ほど煮る。
器に盛り、大根おろしをのせる。


◆動画で使われたアイテム

USUHARI 松徳硝子×ゆとりの空間 あつまりグラス
https://gochichan.com/collections/kitchen/products/ush01?utm_source=20200904&utm_medium=glass&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem

丸まな板
https://gochichan.com/collections/kitchen/products/ysk03?utm_source=20200904&utm_medium=manaita&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem


◆公式アカウント
ごちそうさまチャンネルTwitter
https://twitter.com/gochisosamachan

ごちそうさまチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/gochisosamachannel

ごちそうさまチャンネル Facebook
https://www.facebook.com/gochisosamachannel

栗原心平 Instagram
https://www.instagram.com/shimpei_kurihara

#栗原心平 #枝豆 #レシピ #作り方 #簡単 #おつまみ #お弁当


Tags:

About author
This is the official channel of Japanese cook Shinpei Kurihara. Simple snack recipes that can be made within 30 minutes are released one after another.
View all posts